【a】Uber Eats オーダープログラム

BAR特集 ランチ 北堀江

木村沙織が大阪北堀江にオープンしたカフェ「32サニー」行ってみた!

 

大阪北堀江の場所にある cefe & bar「32サニー」さん。

元バレーボール選手の木村沙織さんと、旦那様の元インドア・ビーチバレー選手の日高裕次郎さんの、

2人で2019年10月1日にオープンしたカフェです。

 

カフェタイムの14:00〜18:00に行くと食べられるメニューは、

「のり弁」と「ポテト」「お味噌汁」です。

 

「32」と書いて「サニー」と読むカフェ。

木村沙織さんはいらっしゃらないと思っていましたが、本人に会いましたよ!!

木村沙織ファンが実際にお店へ行ってみて気になるところをまとめてみました!!!

 

今日はカフェでのり弁♪

 

地下鉄西大橋駅近くのカフェ&バー「32サニー」さん。

元バレーボール選手の木村沙織さんと旦那様の日高裕次郎さんと2人で、2019年10月1日にオープンしたばかりのカフェです。

訪問日が2019年11月28日なのでまだ2か月しかたっていませんね。

 

入り口はドアタイプではなく、ビニールタイプ。

中が良く見えるつくりになっています。

店内には木村沙織さんの姿が!!ファンとして嬉しいです!

 

テラス席?もあるんですね。

パッと見たところ席数は、

カウンター、テラス、テーブル5つの合計18席ほどありそうです。

 

 

外にメニューボードなどはないので、何が置いてあるかは入ってからのお楽しみですね。

 

スポンサードサーチ

さっそく店内へ

 

ビニールの入り口を開けて中へ。

木村沙織さんがいたので、「2名です」と伝えると一番入り口ちかくの席にどうぞされました。

「いらっしゃいませ」などの笑顔はありません…。寂しいですね。(´;ω;`)ウゥゥ

 

店内の奥は温かいのかもしれませんが、こちらの席は寒いです…。

隙間風がかなり入ってきます。

 

15時前の入店でお客さんは2組。15分後には貸し切りになりました。

気が付くと、木村沙織さんと旦那さんの姿はなく…。「あれ?」と不思議に思いました。

 

統一された店内はオシャレな雰囲気ですよ。

 

cefe & barなのでお酒の種類もそこそこありました。

 

cefe & bar「32サニー」のメニュー

 

 

・のり弁 1000円

・フライドポテト(塩・コンソメ・バター醤油) 600円

・フライドポテトサンデー (ポテト+クリーム) 1000円

・しじみのお味噌汁 500円

 

メニューが「のり弁」だけとは少し寂しいですね…。

カフェなので2,3品あったらいいなと思いました。

 

 

ソフトドリンクの種類は18種類。

カフェなのでドリンクは豊富ですね。

 

アルコールメニューも豊富で、20種類以上はありました。

 

18時以降のフードメニューです。

左側はALL500円。

  

 

スポンサードサーチ

お待ちかねのお料理がご到着です

 

15分ほどで運ばれてきました。

「お待たせしました」などの言葉がなかったのには少し驚きました…。

 

「ドリンクは食後にお願いします」と、お願いしたのでご飯と一緒にお水が出てくると思いましたが…。

出てきませんでした。

お水は出さないスタイルのカフェなのかもしれません。

書いていないので分かりませんが…。

 

のり弁 1000円

 

カフェで「のり弁」を出すという発想はとってもユニークですね!

パッと見た印象も普通の「のり弁」よりも華やかです。

 

 

ご飯の上には、おかか昆布、ノリ、マヨネーズのかかったメンチカツ、

ソースとタルタルソースのかかった白身魚のフライ、厚めの豚肉2枚、

半熟の目玉焼、たっぷりのネギとたくあんです。

 

 

隠れていましたが、しっかりノリと豚肉が入っていますよ。

 

メンチカツと白身魚のフライはおなじみの味です。

お弁当屋さんの揚物と一緒だと思うので冷凍でしょう。

ノリは切り込みが入っていないので食べずらかったです。

 

豚肉の味付けは少し濃いめだったのでご飯との相性が良かったです。

ネギとたくあんが多めだったので食感にアクセントがありました。

 

カフェラテ 450円

紅茶 300円

 

「ドリンクください」っとお願いしたらすぐに持ってきていただけました。

 

インスタのアカウントが入ったコースターです。

 

営業時間、外観、アクセス方法は?

 

営業時間

カフェ 14:00〜18:00

バー  18:00〜24:00

定休日 

不定休 予約は夜営業のみ可

住所 

〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江2-4-20

地下鉄西大橋駅から徒歩5分

 

 

地図は以下の通りです。

 

スポンサードサーチ

cefe & bar「32サニー」の感想

 

「いらっしゃいませ」「お待たせしました」などの言葉や笑顔、愛想のなさには木村沙織ファンとして少し残念に思いました。

お店の入り口がドアではなく、ビニールなので11月~3月は寒く感じると思います。

 

レジ横には「ライターとステッカーのセット」が販売されていました。

セットで550円。少し高いなっという印象。

 

しかし、カフェで「のり弁」を出すというユニークさは面白いと思いました。

お店全体の雰囲気が統一されていてもおしゃれな感じですよ。

 

木村沙織さんは以前、将来の夢は「鎌倉でカフェをオープンすること」と、言っていたそうです。

今回、なぜ大阪でカフェをオープンしたのかは不明ですが、

前に期間限定のカフェをオープンしたこともあるので、試験的にオープンした可能性もあります。

なので、お店にいつまでも本人が立つとは言い切れず、木村沙織ファンの方は早めに行くことをお勧めします。

 

木村沙織さんはバレーボールの世界では天才の名を欲しいままにするほどのスーパープレイヤーでしたから、

きっとカフェの世界でも成功してくれると思います。

今はまだオープンして間もないので、試行錯誤をしている最中だと思いますが、

いつかはお店も繁盛するのではないでしょうか。

このサイトは今後も木村沙織さんのカフェを応援し続けたいと思います。

 

ごちそうさまでした。

大阪グルメの絶賛イチオシ店!

1

    ソムリエがいるビストロ店「ビストロあじと」さん。 「ビストロ」店なのでカジュアルですが、 料理に合わせてカトラリーを変えたり(コースだから?) ワインは予約した時間に合わせ ...

2

  隠れ家的雰囲気の寿司屋「鮨と料理 案山子」さん。 こちらのお店は店内の雰囲気が素晴らしいのはももちろんですが、 なんと言ってもお寿司へのこだわりが強いお店です   調味料はほと ...

3

2019.4.15にオープンしたばかりの「ムカカ」さん。 おしゃれな外観からカフェだと思っていましたが、 ランチはボリューム満点定食、夜は居酒屋さんです。 よくお店の前を通るのですが並んでいることが多 ...

-BAR特集, ランチ, 北堀江
-, ,

Copyright© 大阪グルメ , 2024 All Rights Reserved.