【a】Uber Eats オーダープログラム

ディナー なんば 海鮮料理特集

貝好き必見!牡蠣や貝を思う存分食べたいならここ!バッカナーレ

 

 

貝バルのお店「BACCANALEバッカナーレ」さん。

今が旬の牡蠣を始め、いろいろな種類の貝料理が楽しめるお店です♪

 

名物は「やかん焼き」のようです。

どのようなお料理が出てくるか楽しみですね☆

 

今日は「BACCANALEバッカナーレ」でディナー♪

 

貝料理が堪能できるお店「BACCANALEバッカナーレ」さん。

お店の前まで来ると、なんだか香ばしいいい香り♪

 

お待たせの前にはわかりやすいメニューが!

串焼き、浜焼き、生牡蠣!

どれも美味しそうな響きですね。

 

 

「カキタワーチャレンジ」…?

なにかイベントでもやっているのでしょうか。

 

 

全席禁煙OK店です。

今では珍しいお店ですね。

 

 

入り口入る手前にテラス席もありました。

8人くらい座れるゆったりスペース。

いいですね^ ^

 

 

夏場でも嬉しいエアコン付きです^ ^

テラス席はいい席なのですが、夏場の暑さが嫌なんですよね。

ですが、エアコン付きならテラス席一択です♪

 

スポンサードサーチ

さっそく店内へ

 

 

店内入ってすぐのところに黒板が!

名物の「カキタワーチャレンジ」のランキングです。

積んだ枚数分の牡蠣が食べられるようですね♪

お得にたくさんの牡蠣料理が食べられるチャンスかも?

 

 

面白い注意書きですね。

気をつけます。

 

席は、カウンター席、テーブル席と入り口のテラス席

店内があまり広くないので、席同士も近いです。

ゆっくりくつろぐというよりは、仲のいい友人とワイワイするのに向いていますね。

実際この日は賑やかなグループのお客様がほとんどでした。

カウンター席かテラス席がゆっくりできそうですね。

 

BACCANALEバッカナーレのフードメニュー

 

 

入り口のおすすめメニューにも載っていた「牡蠣もつ鍋」とってもインパクトがあって美味しそうですね♪

 

 

 

 

 

 

貝料理がたくさん!

お酒のアテからしっかりメニューまで。

目移り間違いなしですね。

 

スポンサードサーチ

BACCANALEバッカナーレのドリンクメニュー

 

 

貝料理と相性のいいワインも種類ありますね^ ^

名物の「牡蠣タワー」は3300円でできるようですね。

この日も挑戦しているお客さんがいましたよ。

楽しそうでした☆

 

BACCANALEバッカナーレの飲み放題メニュー

 

 

本日はコースで予約をしていたので、飲み放題です♪

飲み放題メニューもいろいろ種類豊富で嬉しいですね^ ^

珍しいドリンクはなく、よくあるドリンクメニューです。

 

スポンサードサーチ

BACCANALEバッカナーレ「貝堪能コース3時間飲み放題付き」

 

メニューがたくさんあって迷ったので、本日は3時間飲み放題付きコースにしました♪

 

貝堪能コース 5000円

 

お料理8品と3時間飲み放題が付いてこのお値段!

お得ですよね。

 

チョレギサラダ風

 

 

本日のサラダは「チョレギサラダ風」です。

ネギ、ノリ、海藻、レタス

安定のあの味です。

 

トマトと塩昆布のごま油和え

 

 

トマトと塩昆布をごま油であえた定番料理ですね。

お酒のアテにちょうどいい塩加減です。

 

豪華!激戦貝お造り5種盛り

 

 

名物貝のお刺身です!

どれも臭みが全くなく、貝の味がしっかりしていて美味しいです♪

牡蠣、ホタテ、赤貝、ホッキ貝、タイハギ貝

…でしょうか?

説明がなかったのでハッキリとはわかりません。

ですが、貝殻に乗ってるので分かりやすい…かな?

 

どの貝もコリコリで美味しいです!

特に牡蠣は大ぶりでクリーミー。

名物なだけありますね^ ^

 

オススメ串焼き3種盛り合わせ

 

 

こちらも名物の一つ「串焼き」です。

料理の説明は…やっぱりないですね。

メニュー見てこれはこの串かな?です。

 

「ノリ塩蓮根串」

蓮根のしゃくしゃく感がいいですね♪

ノリの風味もよく合います。

ですが、、、しょっぱいかな。お酒のアテにはいいのかも?

 

「ズッキーニのピッツァ風串」

緑色と黄色のズッキーニの上にトマトソース?とチーズ。

確かにピザみたいな味がします。

ズッキーニの火入れがちょうどよく、みずみずしか食感がいいですね。

 

「牡蠣のベーコン巻き」

牡蠣にベーコンが巻かれているのは面白いですね。初めて見る料理です!

ベーコンの塩っけと牡蠣のクリーミーさが合って美味しいです♪

 

生牡蠣とエリンギのアヒージョXO醤風

 

 

大ぶりの牡蠣が4つ!

火の通し加減が絶妙でぷりぷり食感です☆

エリンギと水菜も歯応え食感がいいですね。

XO醤のピリッとした辛味もニンニクの香りも最高ですよ◎

 

バケット1つ(1人1つ)では全く足りませんね。

リピしたいお料理でした^ ^

 

バッカナーレ名物!生牡蠣のヤカン焼き

 

 

こちらがこのお店の名物!

「やかん焼き」ですね。

 

 

蓋を開けてみると、牡蠣が4つ。(1人2つ)

沸騰してから火を止めて1分蒸らすそうです、

 

 

出来上がりました♪

牡蠣の大きさによって火の通りが変わるので...

ぷりぷり1つ、火の通り過ぎ1つ。

と言った感じです。

 

見た目のインパクトはかなりありましたが、味は牡蠣ですね。

 

シメといばこれ!ヤカンの出汁を使ったシメそば

 

 

シメのラーメンです♪

先ほどの「やかん焼き」で出た牡蠣の出汁を使っています。煮詰めたから濃厚な味わいです。

シメジと水菜がいい食感になって、胡椒も効いていて美味しいですよ◎

牡蠣の風味もしっかり感じて、またリピしたいお料理です。

麺もちもち濃厚貝出汁ラーメンですね!

 

季節のシャーベット

 

 

さつまいものアイスでした。

さつまいもの味がしっかりして、甘く冷たく、いいデザートでした。

 

貝バル Baccanaleバッカナーレの感想

 

新鮮な貝料理が味わえるお店です♪

美味しい牡蠣料理がたくさんなので、目移り間違いなしですよ^ ^

 

この日は真夏でしたが、エアコンが付いておらず...店内は暑かったです。

店員さんに伝えるとクーラー入れてくれました。

ですが、エアコンの調子が良くないようで、すぐに止まってしまいます。

隣の席も賑やかだったため、テラス席に移動させてくれました。

親切な店員さんで助かりました。

 

提供スピードも遅めなので3時間ゆっくり食べながら飲みたい人にぴったりです☆

 

営業時間、外観、アクセス方法は?

 

営業時間

ランチ なし。

ディナー 17:00~翌1:00(最終入店0:00/L.O.0:00)

定休日 なし。

心斎橋駅から徒歩4分

住所は以下の通りです。

大阪府大阪市中央区東心斎橋1-16-17 日宝心斎橋フォーラム 1F

 

各サイトの評価は?

 

女性客
カキタワーチャレンジはインスタ投稿でお得にできますよ♪
男性客
日によっては牡蠣食べ放題もしているみたい☆

 

ごちそうさまでした。

グーグルでは、☆4.3(156件中)

食べログでは、☆3.17(34件中)  をマーク

大阪グルメの絶賛イチオシ店!

1

    ソムリエがいるビストロ店「ビストロあじと」さん。 「ビストロ」店なのでカジュアルですが、 料理に合わせてカトラリーを変えたり(コースだから?) ワインは予約した時間に合わせ ...

2

  隠れ家的雰囲気の寿司屋「鮨と料理 案山子」さん。 こちらのお店は店内の雰囲気が素晴らしいのはももちろんですが、 なんと言ってもお寿司へのこだわりが強いお店です   調味料はほと ...

3

2019.4.15にオープンしたばかりの「ムカカ」さん。 おしゃれな外観からカフェだと思っていましたが、 ランチはボリューム満点定食、夜は居酒屋さんです。 よくお店の前を通るのですが並んでいることが多 ...

-ディナー, なんば, 海鮮料理特集

Copyright© 大阪グルメ , 2024 All Rights Reserved.