大阪でおすすめのディナーやランチを紹介!

大阪グルメ

チャイナルーム華 ワンコイン中華定食はココ!

中華料理屋「チャイナルーム華」さん。

家庭的なあっさり味の中華料理定食が500円からいただけます。

サクッと中華が食べたい人にはお勧めです。

 

今日のランチは中華♪

本町駅近くの「チャイナルーム華」さん。

オーダーバイキングのお店です。

食べ飲み放題一人2680円です。

安いですね。

 

ランチメニューもあり、中華定食500円からです。

マーボー豆腐定食 500円・日替わり定食 680円

チャーハン定食 680円・エビチリ定食 700円

酢豚定食 700円・麺定食 750円

 

マーボー丼定食以外はご飯のおかわり無料です。

プラス100円でご飯をチャーハンに変更可能です。

 

さっそく店内へ

 

12時頃来店。6つあるテーブル中の5つが男性客で埋まっていました。

女性客はゼロ。

片言の日本語を話す店員さんが3~5人います。

チャイナルームと言うだけあり、日本人はいなそうです。

 

店内はある程度席数があり広めな感じです。

しかし、2人用テーブル席が埋まり、4~6人用の席しか空いていない状態で

1人客が来ると「満席です」と言って断っていました。

 

テーブルには何も置かれていません。

メニューもなく、「ナニニシマスカ?」と聞かれます。

あらかじめ外で決めてから入るのがよさそうです。

 

店内はエアコンがきいてあらず、お水もぬるいです。

変わった味がしたので一口で止めました。

この時点で大丈夫かな?と不信感がありました。

 

お待ちかねのお料理がご到着です

 

10分ほどで運ばれてきました。

 

チャーハン定食 680円

 

チャーハン、本日の揚物、本日のスープ、漬物、デザートです。

チャーハンの具材はハム、ネギ、卵、人参。

お店のチャーハンはパラっとしているイメージですが、ペチャっとしています。

お味も普通。作れそうな味で、お金を払って食べようとは思わない味です。

冷凍チャーハンの方がよっぽど美味しいです。

 

杏仁豆腐も「ん?杏仁豆腐?」といったような感じで、

「なんだろ、これ?」感がありました。

 

マーボー丼定食 500円

 

マーボー丼、本日の揚物、本日のスープ、漬物です。

マーボー丼は家庭的なお味で、あまり辛くもなく、油っぽくもなく。

山椒もかかっていないのでしびれるような香り、味はないです。

豆腐には味がしっかりとしみ込んでいましたが、

ひき肉がほんの少ししか入っていないので、味が非常に淡泊です。

マーボー豆腐の素の方が美味しく食べられそうです。

 

本日の揚物の春巻きは冷めていて柔らかく、具が少なめ。

具のねっとり具合が冷凍食品っぽいです。

 

本日のスープは卵とワカメのスープ。

とてもあっさりとしていて味が感じ取れません。

 

サラダはキャベツが一口程度で、

漬物は柴漬けです。

 

営業時間、外観、アクセス方法は?

営業時間

ランチ  11:30~14:30

ディナー 17:30~24:00 (L.O.22:30)

定休日  無休

 

 

本町駅から徒歩11分、心斎橋駅から徒歩8分

四ツ橋駅から徒歩5分、西大橋駅から徒歩6分

地図は以下の通りです。

各サイトの評価は?

 

男性客
500円でランチが食べられてコスパ良い!

ごちそうさまでした。

 

グーグルでは、☆3.3(50件中)

食べログでは、☆3.22(24件中)  をマーク

チャイナルーム華の食べログはこちら

中華料理 / 四ツ橋駅西大橋駅心斎橋駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.9

  • B!

大阪グルメの絶賛イチオシ店!

1

    ソムリエがいるビストロ店「ビストロあじと」さん。 「ビストロ」店なのでカジュアルですが、 料理に合わせてカトラリーを変えたり(コースだから?) ワインは予約した時間に合わせ ...

2

  隠れ家的雰囲気の寿司屋「鮨と料理 案山子」さん。 こちらのお店は店内の雰囲気が素晴らしいのはももちろんですが、 なんと言ってもお寿司へのこだわりが強いお店です   調味料はほと ...

3

2019.4.15にオープンしたばかりの「ムカカ」さん。 おしゃれな外観からカフェだと思っていましたが、 ランチはボリューム満点定食、夜は居酒屋さんです。 よくお店の前を通るのですが並んでいることが多 ...