なんば法善寺の隠れ家ワインバー「ワインカルコス」さんで軽く一杯です♪
落ち着いた大人の雰囲気のな中でゆっくりワインを楽しむことができます。
1つ1つ丁寧に説明してくださりとても勉強になりました。
帰りは1階の外までお見送りしてくださり、終始質の高いサービスをしていただけるお店です。
料理も美味しかったので次はランチのコースを食べに来たいと思います。
隠れ家的ワインバーカルコス
お店の外にはフードメニューのボードと
ワイン型のボードが出ています。
お店は細い階段を上がった2階にあります。
2階はカウンター席で3階はテーブル席があるようです。
さっそく店内へ
2階のドアを開けるとオーナーソムリエの井上さんが
バーカウンターから出て出迎えてくださいました。
ブドウのバッチがきらりとしています。
バーカウンターにはきれいに磨かれたグラスが並んでいます。
おすすめワインで乾杯
1杯目はフルーティーでスッキリとした白ワインをすすめていただきました。
赤ワインです。
アミューズ 300円
高知県産バジルの冷静トマトスープ
濃厚なトマトの甘みとバジルの香りがとてもいいです。
ざらざらどろどろとしているのに口からスっとなくなる
もっと食べたいスープです。
チーズ5種盛り合わせ 1500円
ハードタイプのミモレット、にんにくとハーブの効いたブルサンアイユ
白カビウォッシュ系2種、もう一つがコーヒーとはちみつによく合うものだそうです。
自家製生チョコ 700円
ブランデーとラム酒、オレンジピールの自家製生チョコです。
口に入れると洋酒の香り。
噛んだ時のオレンジピールの歯ごたえと柑橘のいい香りがします。
ねっとり系ではなく、甘すぎず、サクッととろけます。
2杯目は自家製サングリア 800円
当たり前ではあるのですが、、。
居酒屋さんのような赤ワインにガムシロップを入れたような
ただ甘いだけのサングリアではなく、
甘いけれど後味スッキリとしていて、しっかり赤ワインが感じられる
サングリアです。
仕上げに目の前で柑橘系の皮を絞っていただけます。
一気に香りがたちました。
今まで飲んだサングリアの中で1番美味しく印象的でした。
本日はワイン3杯、サングリア、チーズ5種盛り、生チョコで1万円でした。
営業時間、外観、アクセス方法は?
ランチ 12:00~14:00
ディナー 18:00~0:00
21時以降はバータイムでアラカルトメニューです。
500円のテーブルチャージ料がかかります。
定休日 火曜日
ワインの看板、ワインのボードが目印です。
御堂筋線 なんば駅 徒歩5分、四つ橋線なんば駅 徒歩8分、千日前線なんば駅 徒歩5分
地図は以下の通りです。
各サイトの評価は?
ごちそうさまでした。
グーグルでは、☆4.5(72件中)
食べログでは、☆3.23(32件中) をマーク
ワイン カルコス (ワインバー / 大阪難波駅、日本橋駅、近鉄日本橋駅)
夜総合点★★★★☆ 4.4