ということで今日のランチはハンバーグ♪
本町駅から徒歩11分のところにある「四ツ橋カフェ」
佐賀牛A5ランクハンバーグ専門店です
カフェが売りではなく、ハンバーグの専門店のようですね
こちらのお店はランチとカフェのみの営業で
平日は11:00~16:00 (L.O15:20) 土・日・祝日は11:00~18:00 (L.O17:20)
※とろけるハンバーグが売り切れ次第、閉店時間を早める場合があるそうです
「黒毛和牛のA5ランク佐賀県産伊万里牛のとろけるハンバーグ」
ネーミングがいいですね!期待してしまいます
スポンサードサーチ
さっそく店内へ
ちょうどお昼時の12時に来店
運よく1席空いていたため、すぐ席に案内していただけました
店内はとてもあわただしい雰囲気で忙しそうです
だんだんと外に待つ人が増えていきます
よくお店の前を通るのですが12時~13時頃は外で待っている人を見かけます
ゆっくりカフェを楽しむのでしたら、14時以降がよさそうです
時間制限が設けられているのでカフェではなく本当にハンバーグ専門店のようですね
平日のランチメニューです
土曜、日曜、祝日はメニューが異なるそうなので注意が必要です
ハンバーグとエビフライ、唐揚げと洋食屋さんらしいラインナップです
ソースはオニオン、おろし、デミグラスの3種類から選べます
店内はペチペチとハンバーグの空気を抜く時の音、ジューっと焼ける音、
そして何よりいい香り、お腹がすいてきます
先にスープが運ばれてきました
白菜と人参のコンソメスープです
あっさりしすぎずコクがあって温まります
15分ほど待ってお待ちかねのお料理がご到着です
とろけるハンバーグオニオンソース 880円
富山産コシヒカリのライス、細く柔らかく切られた千切りキャベツ、
冷ややっこ、ポテトサラダ、
そして「とろけるハンバーグオニオンソース」
しょうゆベースに玉葱のすりおろしを加えた定番ソース
あっさりとしていてお肉の旨味を引き立ててくれます
ハンバーグを割ってみると肉汁がながれでてきます
肉汁が流れ出てくるタイプのハンバーグは美味しい脂がお皿に流れてしまい
肝心のお肉はパサパサ。ということがよくあるのであまり好きではないのですが
こちらのハンバーグはとってもジューシーで柔らかく本当に「とろけ」ます
お皿に流れ出た肉汁もお肉に閉じ込められていたとしたら
もっととろけるハンバーグになりそうですね
とろけるハンバーグデミグラスソース 880円
牛肉と玉葱をベースにした濃厚デミグラスソース
洋食屋さんのハンバーグと言ったらデミグラスソースです
あふれた肉汁と濃厚なデミグラスソースがあわさって
ご飯がよく進みます
全体的なボリュームは女性にはちょうどいい感じです
男性は少しもの足りないかもしれません
そのせいか客層も女性客がほとんどです
この日は8:2くらいでした
外観、アクセス方法は?
本町駅から徒歩11分、四ツ橋駅から徒歩6分、西大橋駅から徒歩6分です
お昼時は待っている人の列ができています
地図は以下の通りです
スポンサードサーチ
各サイトの評価は?


ごちそうさまでした。
グーグルでは、☆4.4(60件中)
食べログでは、☆3.21(43件中)をマーク
四ツ橋カフェ (ハンバーグ / 西大橋駅、四ツ橋駅、心斎橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5