ラーメン屋「ラー麺 ずんどう屋 東住吉今川店」
並ぶのが嫌いな大阪の人でも「並んでも食べたいらーめん」で有名なラーメン屋さんです。
実際店舗数は40店舗を超え、東京にも数店舗出ているんですよ。
スープはこってり濃厚で細麺がスタンダードですが、背脂の量と麺が2種類から選べます。
あっさりが好きな人も、こってりが好きな人もどちらも満足できますよ!
並んでいる日がほとんどですが、並ぶ価値ありのラーメンです。
「関西の人が好きな味」是非一度食べてみてください!
今日の夜ご飯はらーめん♪
関西の人が大好きならーめん「ラー麺 ずんどう屋 東住吉今川店」さん。
こちらの店舗は駐車場が広く、店内の席幅も広いため家族ずれが気軽に入れる店舗です。
他にも店舗はたくさんあり、
東京・神奈川・京都・大阪・奈良・兵庫・岡山・広島
40店舗以上もお店があるんですよ!!
チェーン店ですが、とっても美味しいとよく聞くので行ってみました。
スポンサードサーチ
さっそく店内へ
店内入るとすぐ目の前のレジには「ずんどう屋の高菜」が売ってありました。
名物のようですね。
ぺいぺい使えるお店です
セットメニューも充実していますね。
平日11時から22時までの限定のようです!お得になっていますね!
ラーメン・唐揚げ・ギョーザ・チャーハン。
どれもとっても美味しそうです。
背脂の量と、麺の種類が選べるのは良いですね。
背脂は「あっさり・並・こってり・まみれ」
麺は「細麺・ちぢれ」から選べます。
替え玉は110円・半替え玉は64円です。
お待ちかねのお料理がご到着です
サービスの特製高菜をつまんでいると、10分ほどで到着です。
濃厚そうなラーメンがとっても美味しそうです。
全部のせらーめん 1220円
Fセット+ハーフチャーハン 510円
合計 1730円
全部のせらーめん
お祭りとハーフチャーハン
背脂は少し多めの「こってり」
麺は「ちぢれ」をチョイスしました。
ずんどう屋のすべてのトッピングがのっています。
味玉・チャーシュー2枚・にんにくチップ・焼きのり・ネギ・HOT・もやし・生ニンニク・高菜
贅沢ですね。
まずは何もかかっていない部分のスープを1口。
濃くて濃厚なスープがガツンと来ます。
次は麺を持ち上げて1口。
ちぢれた麺にスープが良くまとわりついています。
そこから先は、HOTを少しスープにといて辛みを楽しんだり、
チャーシューと麺を一緒に食べたり、
スープに煮卵を浸したり、、、。
1杯でこんなに楽しめるとはかなりの贅沢ですね。
お値段はかなりしますが、お腹に余裕のある時はおすすめです。
お祭りは唐揚げ2つ、餃子4つ、もやしです。
ジューシーな唐揚げはカリッかりのあつあつです。
しかし、餃子は少しぬるく感じました。サクッとパリッとかっもなく、少しだけ物足りなさがありました。
ハーフチャーハンは具とご飯のバランスが良く、パクパクと食べたくなる味です。
パラパラッとしていますが卵はしっとりとしているので、本当にちょうどいい美味しいチャーハンです。
味玉HOTらーめん 882円
ノーマルなスープに辛みと味玉を足したラーメンです。
背脂は少し多めの「こってり」
麺は「ストレート」をチョイスしました。
ピリッとした程よい辛さとこってりとしたスープが最高に美味しいです。
背脂少し多めにして良かったなと思いました。
ストレート麺にスープが良く絡み、気が付けば飲み干してしまいました(笑)
量的にもちょうどよく、ラーメンだけでしたら、飲んだ後のしめにも最適だなと思いました。
カレーから揚げハーフ&ハーフ 490円
カレーから揚げ2つと、唐揚げの2つのセットです。
カレーから揚げは、唐揚げの上にカレーソースがかかったスパイシーな唐揚げです。
こちらもカラッとジューシーで美味しかったです。
スポンサードサーチ
営業時間、外観、アクセス方法は?
営業時間 11:00~翌1:00
北田辺駅から徒歩13分
駅から遠いので駐車場が広いんですね。
地図は以下の通りです。
各サイトの評価は?


ごちそうさまでした。
グーグルでは、☆3.7 (616件中)
食べログでは、☆3.08(38件中) をマーク
ラー麺 ずんどう屋 東住吉今川店 (ラーメン / 今川駅、北田辺駅、東部市場前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5